2021年 12月 21日 (火曜日)

5年: 【情報委員会】 コンピューターサイエンス週間

12月13日から17日まで、コンピュータサイエンス週間が始まりました。
コンピューターサイエンス週間では、Hour of codeの中のゲームをやっています。
Hour of codeの中のゲームはマインクラフトやフラッピーがあります。
1クラス2回ずつあります。 参加してくれた人には、賞状とシールを渡しています。
ほとんどの人が参加してくれていて、嬉しかったです。
来年もあるので楽しみにしていてください!

5年情報委員会Bグループ
  
掲示者: | 2021年 12月 21日 (火曜日) 11時56分

2021年 12月 7日 (火曜日)

5年: 【情報委員会】思い出キャンプ

私達5年生は、11月16日に秦野市にある滝沢園に行きました!
グループごとに別れて、公園や博物館に行きました!
公園では、トランポリンやお花畑が有り、とても綺麗でした!
その後、鱒の掴み取りをしました!
楽しんでいる子や、怖がっていた子がいたりしたけど、その後焼いて美味しく食べました!
他にも、川遊びをしたり、学校に戻って花火をしたりしてとても楽しく最高な一日でした!
また行く機会があれば皆で行きたいです!

5年情報委員会Aグループ
  
掲示者: | 2021年 12月 7日 (火曜日) 19時03分

2021年 11月 15日 (月曜日)

5年: 【情報委員会】なかよし広場!

11月5日に、1〜6年がクラスを分かれて班を作る「なかよし広場」がありました。
版によって、校庭や体育館、教室なので、六年生が企画した遊びをそれぞれ楽しみました。
校庭では、しっぽとりやドッジボール。体育館ではボールとりゲームや線おにごっこなどをしました。

教室では絵しりとりや作文ゲーム、風船バレーなどをしました。
それぞれの場所に合った遊びを6年生が考えてくれたので、1〜5年生、そして、遊びを考えてくれた6年生も楽しむことができました。
次の「なかよし広場」も楽しみです!

情報委員会5年Bグループ
  
掲示者: | 2021年 11月 15日 (月曜日) 14時40分

2021年 11月 8日 (月曜日)

5年: 【情報委員会】enjoyスポフェス!

私たち5年生は、前半のトリとして、「Cry baby」(Official髭男dism)を、2色の旗を使った表現で披露しました。

この表現のために、放課後残ったり、休み時間も練習したりして、
一人一人がスポフェスに向けて努力し続けた結果、成果が得られました。
皆さんに練習した成果が出せて、すごくうれしかったです。

他の学年も一生懸命頑張った気持ちが伝わりました。
来年は最高学年として、ソーラン節を披露します!

(担当教員より…例年6年生が「ソーラン節」を披露しています。決定ではないですが、6年生の姿を見て、自分たちに投影した5年生たちの気持ちが、文章に表れていました。)

情報委員会 5年Aグループ
  
掲示者: | 2021年 11月 8日 (月曜日) 6時48分

2021年 10月 13日 (水曜日)

5年: 【情報委員会】稲を収穫しました!

5年生は10月7日に、稲を収穫しました。

田んぼに入って収穫したので、
まだ水分が残っていた田んぼでは、
くつがどろどろになっている子もいました。

1人1回稲を刈って、げんきルームで稲を干しました。
田んぼは結構大きかったけど、みんなで収穫したので、1時間で終わりました。
みんなが楽しく活動で来ていたので、おいしいお米が食べられそうです。

稲作の中で一番大変だったのは、しろかきと稲刈りでした。
これでだいたいの稲作の作業が終わって、
あとは食べるために、いろんな作業をします。

情報委員会 5年Bグループ
  
掲示者: | 2021年 10月 13日 (水曜日) 7時26分

2021年 10月 7日 (木曜日)

5年: 【情報委員会】浦賀の食に向けて

私たち5年生は、10月5日に、総合的な学習の時間で学んでいる「浦賀の食」について聞くため、行政センターに行き、
昔の食に詳しい歴史学者の山本先生と、行政センターの方々に協力してもらい、それぞれ4つのグループに分かれてお話をうかがいました。

和菓子チームは商品開発について、野菜チームは、昔浦賀で有名だった野菜など、たくさんのことを教えていただきました。
行政センターの方々や、山本先生の期待に応えて、それぞれのチームの目標に向けて頑張っていきます!

情報委員会 5年Aグループ
  
掲示者: | 2021年 10月 7日 (木曜日) 13時22分

2021年 8月 25日 (水曜日)

5年: 【情報委員会 号外!】田んぼの稲が成りました!!

5年生が頑張っていた、田んぼの稲が成りました!
今年は田んぼの調子が良くなく、一所懸命水管理をしていました。
夏休み中も常時、みんなで管理していましたが、途中で教員の管理に代わってしまい、残念な思いもしました。
5年生の頑張りに、地域の「げんき会議」でも、町内会で協力をしてくださることになり、
学校閉庁日や祝日連休で、児童や教員管理ができないときは、毎朝、町内会の方が水を管理してくださいました。
地域への説明の日には、校長先生と、有志で来てくれた5年生がいました。

児童はもちろん、学校・地域・保護者の方の力と思いが合わさった稲が、元気に育っています。
いいことが続きますよう、祈りたいと思います!

情報委員会担当
  
掲示者: | 2021年 8月 25日 (水曜日) 12時43分

2021年 7月 5日 (月曜日)

5年: 【情報委員会】安全面について&家庭科でマイ・ミニ・バッグ作り!

東門の近くにある駐車場を通っている子がいます。
車が多く、出入りしていてとても危険なので、
子どもたちだけで通らないようにしてください。
通るときは先生と一緒に必要な時だけ通ってください。
基本は校庭のほうからまわって行ってください。
(通学では、駐輪場前の道路も使わなくなりました。
 体育館横門を使っています。)

五年生は毎週金曜日にある家庭科の授業で、マイ・ミニ・バッグを作りました。
ボタンを付けるのに困っている子や、
「大きく作りすぎちゃった!」と言っている子もいました。
他にも助っ人として、家庭科ボランティアの方が来てくださいました。
困っている子がいたら、友達が教えてくれたり、ボランティアの方々からも教えてもらいました。
子どもたち一人ひとりが個性豊かな作品ができました。
もう手縫いの授業はないけれど、みんなそれぞれ楽しく作っていました!

5年情報委員会Bグループ
  
掲示者: | 2021年 7月 5日 (月曜日) 7時39分

2021年 6月 29日 (火曜日)

5年: 【情報委員会】 食を探しに街調査!

私たち5年生は、6月15日に班毎に、浦賀丘・西浦賀の食を探しに街調査に行きました。
浦賀丘は食べ物屋さんが少なく、曲がり角も多く、道に迷っている反が多くみられました。
時には「道に迷って、公園を一周しちゃった」という子も!
西浦賀では、食べ物屋さんが多く、その中でも和菓子、居酒屋さんが特に多くありました。

次に、22日には、東浦賀・二葉・鴨居方面に行きました。
二葉は住宅街が多く、お店が少なかったです。
東浦賀と鴨居方面は、西浦賀のように居酒屋さんや和菓子屋さんを発見しました。

今日29日に学区と荒巻の畑を見に行きます。
次もいろいろなことを発見できたらいいなと思います。
皆さんもぜひ、浦賀の「食」について考えてみてほしいです!

情報委員会 5年Aグループ
  
掲示者: | 2021年 6月 29日 (火曜日) 10時23分

2021年 5月 17日 (月曜日)

5年: 【情報委員会】田んぼつくっています!&一年生を迎える会

5年生は田んぼづくりを始めています!
田起こしをして、芽出しをして、バケツ稲も植え始めました!

全校のニュースでは、
遅くなりましたが、4月22日に一年生を迎える会が行われました。
一年生を迎える会では、一年生に向けて出し物を送りました。
(今年はビデオ収録です!)

始めは二年生。
歌で「一年生になったら」を披露してくれました!

次は三年生。
三年生の教室で道のようになり、拍手で一年生を迎えているような撮影のビデオでした。

四年生の出し物は、体育館でグループになって、黒板に言葉を書いて一年生を迎えてくれました。

集会委員の学校のこと・校庭のことについて問題を出してくれた〇×ゲームを挟んで、
五年生の出し物がありました。

五年生は、ドッカンマーチといううダンスを披露してくれました。

六年生の出し物は、体育館で一年生に向けて応援をしてくれました。

最後に一年生が、二〜六年生に向けて「にじ」を歌ってくれました。

コロナの影響でテレビ放送でしたが、みんなの気持ちが全校に伝わってよかったです!
  
掲示者: | 2021年 5月 17日 (月曜日) 7時20分

2021年 5月 7日 (金曜日)

5年: 【情報委員会】楽しい春の遠足

4月26日に5年生はグループごとに西浦賀を回りました。
浦賀奉行所跡、郷土資料館、西叶神社、愛宕山公園、
プロムナード周辺をめぐりました。
各場所に先生が一人ずついて、スタンプラリーをしました。
グループで協力し、助け合い、時間通りに集合場所に到着することができました。

次にファーマシーガーデン浦賀に行きました。そこでは、スタッフの方に案内してもらい、
色々な木について教えてもらいました。
その後、広場に行き、お弁当をグループごとに食べました。
とんびにお弁当をねらわれている子もいましたが、とても楽しかったです。
食べ終わったグループから海岸に行き、水切りをしている子や、貝拾いをしている子など、
色々な遊びをしました。

1・2年は公園、3・4年は観音崎と、全校みんなも、遠足の時間を楽しんでいました!

情報委員会5年Aグループ
  
掲示者: | 2021年 5月 7日 (金曜日) 13時28分

2021年 3月 25日 (木曜日)

5年: 【情報委員会】 6年生卒業おめでとうございます

今日の朝、6年生が卒業式で歌った「旅立ちの日に」と、
音楽で合奏した「木星」が、朝の放送で流れました。

6年生、卒業おめでとうございます。
中学校に行ったら、勉強はさらに難しくなりますし、
部活もあって大変だと思いますが、常に笑顔を忘れず頑張ってください。

夢に向かい頑張っている姿を応援しています。
小学校の楽しかった思い出を胸に、中学生の新たな歩みを始めてください。

1〜5年生を支えていただきありがとうございました。
大人になっても私たちのことを忘れないでください。

学校ブログを読んでいただいた皆さん、
1年間情報委員会のブログを見てくださり、
ありがとうございました!

5年 情報委員会


<情報委員会担当教員より>

浦賀小学校情報委員会ブログをご覧いただきありがとうございました。
写真右は、卒業生と本年度は卒業式にビデオレターで出演した5年生です。
いつも一所懸命、学校のことを、おうちの方や校外の方に発信したい!と取り組んでいました。

どんな情報にしようか?どんな写真にしようか?
卒業文集にも、ブログ発信を思い出に書いていた児童もいました。

読んでいただけることは、児童にとってもたいへん励みになります。
4月からもどうぞ、新6年生を中心とした、浦賀小学校情報委員会を
よろしくお願いいたします。
  
掲示者: | 2021年 3月 25日 (木曜日) 9時58分

2021年 3月 11日 (木曜日)

5年: 【情報委員会】 サッカーをやりました

私たち5年2組は体育の時間にサッカーをやっています。
リームごとに試合をしたり、チームのグループと練習をし、
「ボールはここでけるんだよ。」
「ゴールキーパーの少し横を狙ってシュートするといいよ。」
「相手のすきを見てゴールをできるといいね。」
などとチームで話し合い、チームワークを深めていました。

サッカーをやっていたみんなを見ていたら、とっても楽しそうな笑顔でした。
けがに気をつけて、安全に楽しくやっていきたいです。

5年2組 情報委員会

-------------------

東日本大震災から10年たちました。
浦賀小学校では先週・今週にクラス別に水災害避難訓練を行い、安全を学び、
東日本大震災をはじめとした災害について、考えを深めてます。

情報委員会一同
  
掲示者: | 2021年 3月 11日 (木曜日) 19時26分

2021年 2月 4日 (木曜日)

5年: 【情報委員会】 図工で版画

私たち5年2組は、図工で彫刻刀を使って版画をやっています。
5年生の版画は、柄や線を思いのままに神にかいていき、板に線などをうつします。
印刷するときに色をつける版画は少し難しいですが、一人一人が素敵な作品に仕上げていきたいです。

これからどんな作品にしていきたいか、5年2組のみんなにインタビューを取りました。
「彫刻刀を安全に使用して、カラフルな作品にしていきたい!」
「素敵な作品を作り上げたい!」
「人が感動できる作品にしたい。」
と話していました。
私は自分の気持ちを表現できる作品にしたいです。

5年2組 情報委員会
  
掲示者: | 2021年 2月 4日 (木曜日) 16時07分

2021年 2月 1日 (月曜日)

5年: 【情報委員会】 みんなで協力!<算数の授業から>

今、5年1組では、円グラフや帯グラフなどの「グラフ」の勉強をしていました。
それをいかして、グループごとに問題を考えて、結果を集計し、気づいたことをノートにまとめました。

問題は「外出時に気をつけていること」や「好きなアニメ・漫画」などがありました。
みんなで協力して、集計をとってみたいので、チームワークが高まりました。
男女別にし結果を出すなど、いろいろな工夫が見られました。
とてもいい時間でした!

5年1組 情報委員会
  
掲示者: | 2021年 2月 1日 (月曜日) 6時48分

2021年 1月 12日 (火曜日)

5年: 【情報委員会】書き初めをやりました!

私たち5年生は、1月8日(金曜日)、2組は2時間目に書初めを行いました。
課題の字は「新しい風」で、新年になり去年とは違う風が吹くという意味が込められていると思います。

ふだんの習字は教室でやり、あまり広いとは言えないのですが、
書初めは体育館だったので広々と使えました。

書初めは3枚書いて、一番じょうずに書けたと思うものを選んで、先生に出します。
私は1枚目はあまりうまく書けませんでした。ひらがなを大きく書いてしまったのでした。
2枚目は直そうと思い、うまく書くことができてうれしかったです。
ちなみに3枚目は、2枚目のほうがきれいに書けました。

「漢字は少し大きく書く」という学んだことを守れて、きれいな字が書けた!などという感想がありました。

5年2組情報委員会
  
掲示者: | 2021年 1月 12日 (火曜日) 10時06分